-
recently entry
archive
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
category
カテゴリー別アーカイブ: 豚
お世話になりました
Post by 2011.12.29. Categoriesd 豚今日で今年も御用納めでした。
残してしまった仕事に加え、正月準備、そしてかなり大がかりな大掃除に取り掛かり、すこし事務所が広くなったと感じるほどに。
昨日までは、たから豚の発送に追われながら、目まぐるしく日々が過ぎていきました。今年はこれまで以上に、多くの方々にたくさんのたから豚をご注文いただきました。多くのご愛顧に心より感謝いたします。
12月に入り、ご注文者様の想いをのせて次々と発送されていった「たから豚」が日本のどこかで、皆様の食卓に運ばれ、温かな笑顔の中心にいるかもしれないと思うと・・・生産者冥利につきるとはこのこと、なによりの喜びです!
皆さまが素敵な年越しを過ごされますこと、そして素晴らしい新年を迎えられますことを願っています。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
pigs
Post by 2011.09.27. Categoriesd 豚あっという間に9月も最終週。もう10月ですね。
10月になると、年末がすぐやってくるような気がして、なんだかひとりでそわそわ。
豚たちは相変わらずの様子で、それでも食欲の秋到来と言わんばかりに、みんな食下量(食欲)があがってきているようです。
最近のように朝夕が冷え込んでくると農場では、「日和見(ひよりみ)感染症」に気をつけなくてはなりません。要は、日較差が大きくなり、その温度や湿度など外気の変化についていけず、風邪をひいてしまうようなものですが。農場では毎日、天気予報で最低最高温度をチェックしながら、今日はこうしよう、明日はこうしようと試行錯誤中です。これがほんと難しい(汗)
でもみんな意外と自分の体調管理は疎かにしがちのようで・・・、周囲にも体調を崩している人が多いようです。(かくいう私も、先週は栄養剤と風邪薬を欠くことができませんでした)
皆さまもお気をつけて。
pigs
Post by 2011.09.07. Categoriesd 豚なにをしているの?
おかあさんを想っているの?離乳して母豚が交配舎に戻ってしまったものだから・・・、
子豚が母豚用のエサ箱に入ってご満悦。
兄弟に起こされる。
ひんやりして気持ちいいのかな。
みぞべ夏祭り
Post by 2011.07.27. Categoriesd 豚夏といえば・・・夏まつりですよね。
先日、溝辺農場のある霧島市溝辺町で「みぞべ夏祭り」が盛大に開催されました。
毎年、「たから豚」を抽選景品として提供させていただいています。
溝辺町には鹿児島空港があるため、それはそれは豪華な景品の数々。来場者には大人も子供も引換券が配られ、抽選の時間は大変な盛り上がりようでした。
食事券や自転車、航空券などの豪華協賛景品を目の前に、一応私もドキドキ。
しかし、まったくかすりもせず・・・。
「たから豚」が当たった皆さま、
近々商品を発送する予定です。ご家族皆さまで焼肉やしゃぶしゃぶ、色々な用途で楽しんでくださいね。